2016年12月31日よもやま話fuji-h 透析28年、今年も医療スタッフに感謝です。昨日の30日は、今年最後の透析でした。 全国では約32万人の方が、私と同じように今年最後の透析を受けているので […]
2016年12月19日よもやま話fuji-h 私も、手術後にデパスを継続していました。腎臓病に限らず、薬を常用する場合は、例え、主治医から処方された薬でも、その薬を、漠然と常用するのは考えもののよ […]
2016年12月19日デパス-抗不安薬-fuji-h デパスってなんだ?ちゃんと考えて服用する腎臓病に限らず、薬を常用する場合は、例え、主治医から処方された薬でも、その薬を、漠然と常用するのは考えものです […]
2016年11月29日よもやま話fuji-h 透析で、100mlの水分管理にも注意して私のように透析が28年目と長期になると、透析から透析までの体重管理が、その後の体調や余命に関わってきます。これ […]
2016年11月22日よもやま話fuji-h 自己管理で、透析28年目を迎えました。私が透析に入ったのは、平成元年の10月でした。 おバカな私は、腎不全に至るとどうなるか、尿毒症では時に命を落と […]
2016年11月17日よもやま話fuji-h 透析の方のお役に立ちたい(今日のご相談電話から)今日は、透析がない日です。 こうして、一日おきに、透析がない日は、全国の腎臓病に向き合われる皆様方のご相談に乗 […]